
7月23日(金)、東京都奥多摩の「川井キャンプ場」で恒例のFDAのBBQ「ものづくり交流会」が行われました。
当日は、FDA顧問で共同演習を行っている拓殖大学デザイン学科の学生や、FDA会員と家族が参加し、交流を深めました。
やってきました川井キャンプ場。山と川が美しい。緑色のタープがあるのところがFDAの場所です。
まずは参加学生が火起こし。

子供のためにソーセージを小さくカットする優しいお父さん。

さあ、肉を網に並べてスタート。

肉、焼けました。おいしそう…!!

焼けたらすぐ食べる、これが鉄則。

学生たちも大満足。

川の水は冷たくて気持ちいい。

食べるのを忘れて談笑。

理事が集まると今後の熱いお話に。

時間となったのでここで解散。日帰り組のみなさんは帰ります。お疲れさまでした。

泊り組は、引き続き交流会。夜は、特製のブルスケッタ。

朝はホットドッグを作りました。

今後のFDA活動についてなどについて語りました。


