アフターサポート

レーザー加工機を安心して永くご使用いただくための
徹底したアフターサポートを実施しています。

レーザーマシンのセットアップ・操作方法のマンツーマンオンライン受講から、リスク、活用まで!
マシンに関するあらゆる問題に対応し、安心して永くお使いいただくためのサポートプログラムを提供しています。

■徹底した出荷前チェック

株式会社LDFの重要な役割の一つとして、徹底した出荷前チェックがあります。
レーザーメーカーから装置を受け入れ後、細部に至るまで徹底したハードウェアチェックと試運転を実施し、
最良の状態で出荷しています。「妥協しないサポート」は私たちのこだわりです。

■長年のレーザー経験を有するスタッフやレーザー活用のプロフェッショナルがスピーディにサポート

株式会社 LDF では、長年のレーザー経験と知識を有するエキスパートとイノベーティブな知識を備えたスタッフがスピーディ、親切にお客様をサポートします。
弊社技術エキスパートは、CO2 レーザーを中心とした民生用レーザー加工機だけでなく、研究開発及びF
A用等の産業用レーザー加工機器のメンテナンスも行う技術力を有しております。安心してサポートをお任せ下さい。
弊社技術スタッフは新たにレーザー加工機を取り扱うにあたり、メーカーでの技術研修を受けてアフターサポートに必要な知識とテクニックを取得しています。

■365日電話対応

弊社ではユーザー様からの緊急連絡に365日対応させていただいております。
状況によっては折り返しのご連絡とさせていただくことがあります。
連絡先はユーザーページからご確認ください。
※ユーザー登録がお済でない方はご利用いただけません
ご不明な点はお問合せページからご連絡ください。

■活用提案

レーザー加工機は活用して初めて導入効果があります。弊社では大学との産学連携研究で得られた成果やデータ、ものづくりイベントやレーザー加工機に関する情報を HP やブログでも公開しております。是非そちらも合わせてご覧下さい。

■レーザー加工機導入後のアフターサービス

・アフターサービス体制

レーザー加工機設置後のサポートは全国対応となっており、以下のアフターサポート体制で実施しております。
●東日本:本社技術スタッフ
●西日本:本社技術スタッフ及び技術サービスデポ
 -関西技術サービス(UKワークス)―大阪市都島区高倉町3-13-5
 -九州技術サービス(Jin Tech Research)-佐賀県佐賀市呉服元町2-30
※Ukワークス、Jin Teck ResearchによるサポートはEpiloga社製レーザー加工機に限ります。

本社技術サービススタッフ及び技術サービスデポはユーザー様からのお問合せから問題解決まで、
トラブルの内容により、3つのフェーズに応じて連携してサポートをおこなっています。

フェーズ サポート内容 手段 担当スタッフ・デポ
第1フェーズ 問題に対するアドバイス・指導 電話・メール・オンライン 本社技術スタッフ
第2フェーズ ユーザー様による軽微な調整・部品交換
第3フェーズ フィールドサービス(出張修理等) 出張 本社技術スタッフ又はデポ
加工機のセンドバック修理(小型機限定)
*修理期間、代替機の用意もあります)
宅急便等 本社技術スタッフ

・無償・有償メンテナンス

無償保証期間は以下の通りとなります。

・EPILOGレーザー加工機:装置設置後2年間(ただし、2年目は交換部品のみ無償、技術サービスに関わる費用は有償となります。)
・xToolレーザー加工機:装置設置後1年間(交換部品のみ無償)
・その他特に指定がない機種:設置後1年間(交換部品およびそれに関わる費用)

この期間に発生した故障等の不具合は、適用除外事項を除いて無償で修理、部品交換を行います。
※消耗品は適用除外となります。                                                     
※特約で無償保証期間を延長することができます。                                                           
※無償保証期間終了後は、保守契約を締結することができますが、保守契約料は保守の内容及び期間等により相違します。

【xTool専用】法人・学校向け プラチナサポートプログラム
レーザーについて困った男女二人が並んでいる

こんなお悩みありませんか?

  • マシンは届いたが、操作マニュアルやビデオを見てもよくわからない…
  • マシンの担当者が退職してしまい、使い方がわからない…
  • 操作ミスでマシンが壊れてしまった。修理するには数万円かかってしまう…
  • 加工中に材料が燃えてマシンが焼損してしまった…
  • 落雷でマシンが動かなくなった…
  • 加工中にマシンが発火し、火傷を負った…
  • 大事にしていたマシンが盗まれた…

法人や学校の場合、上記のようなトラブルは多くの人を巻き込むこととなり、教育・事業活動に悪影響を及ぼす恐れがあります。
弊社ではマシンの価格やスペックだけでなく、マシンを購入した後の安全・安心も非常に重要な要素だと考えております。
本サポートプログラムによって、初心者から経験者まで、安心してクリエイティブなレーザー加工に取り組めるよう支援いたします。

【xTool限定】プラチナサポートの詳細

サポート項目 サポート内容
製品品質保証 ご購入後1年間
装置セットアップ及び操作講習
※①〜③の内いずれか選択可能
※3時間~4時間程度
➀オンライン zoom等を使用してマンツーマンで行います。
➁弊社ラボ
拓殖大学八王子国際キャンパス内
セットアップ講習後、装置はお客様ご自身でお持ち帰りいただきます。
(運賃着払いでお送りすることも可能です)
➂出張対応 出張に伴う移動費等は別途ご負担いただきます。
アフターサポート オンライン 装置に関する様々なトラブルに対応します。

  • メール:24時間受信対応
  • 電話:1年365日対応
  • オンライン(Zoom等):トラブルの状況に応じて実施
出張対応 出張に伴う移動費等は別途ご負担いただきます。
リラーニング(再操作学習) 操作担当者の異動や退職に伴なう装置導入後の再学習
オンライン、オフラインで定期・不定期に実施します。
補償 ➀次の不測かつ突発的な事故による損害を補償(ご購入後1年間)

  • 操作ミス
  • 電気的、機械的事故(メーカーの設計上の瑕疵を含む)
  • 落雷
  • 火災
  • 爆発
  • その他

※詳細はお問い合わせください。

➁装置の設計上の瑕疵に起因する人身事故に対する賠償
日本語版セルフメンテナンス動画 装置の点検やパーツ交換方法等をプラチナサポートプログラム限定動画から確認することができます。
その他 ワークショップ、セミナーやものづくり交流会等のイベント参加費を特別価格でご提供

※本表に記載の内容はxToolレーザー導入後1年間は変更されません。
※本表に記載の内容は弊社で購入したxToolレーザーマシンにのみ適用可能です。
※本サポートプログラムはMakeblock社(メーカー)製品保証、東京海上日動保険、及び弊社独自のサポートによって構成されています。
※本サポートプログラムは上表に記載の「製品品質保証」及び「補償」を除き装置ご購入後3年間有効です。「補償」は有償で延期することが可能です。

お問合せバナー
お問い合わせ 用途別機種選択 レーザーレンタル 加工受託サービス オープンラボ 安心アフターサポート 商材カタログ ※商材の詳細はお問い合わせ下さい。  

補助金・助成金について

資金調達

オンラインショップ

▶ xTool

レーザー加工に関する知識

▶ レーザー講座ブログ一覧

▶ レーザー加工講座

レーザー加工機ラインナップ

レーザー加工機について

安心アフターサポート

※ユーザーページは認証が必要です。

会社概要