5月からはじまり7月末まで行われる拓殖大学工学部デザイン学科・アルバレスハイメ教授と、(株)LDF/一般社団法人ファブデザインアソシエーション(FDA)との共同演習「プロダクトデザインⅢ」。
3つ目となる最終課題は「組み立て式商品」です。コロナ過の巣ごもり需要で、DIYタイプのレーザー加工製品の模型や雑貨などが最近人気となっていることから、新しい組み立て式の可能性を学生たちに考えてもらいました。
この課題は4回にわたって取り組みます。そしてこれまでのすべての課題をまとめた最終的なプレゼンは、7月27日(水)に行われることとなっています。
学生たちは、事前用意された市販の「組み立て商品」を実際に組み立ててみて、その体験レポートを行った。
▲市販品のレーザー木製人気商品「ワンピースの船・サウザンドサニー号」を実際に組み立ててみて気づいた特徴をレポート。
▲永見准教授によるデザインのアドバイス。
▲ケーブルリールホルダーのアイデアスケッチ
▲3つ目の課題ともなると、学生たちはすでにレーザー加工機の操作方法を習得しているので加工もスムーズ。
▲今回の課題の条件のひとつは「接着剤を使わない」というもの。二つのベニヤもはめる部分にクッションのような加工を施すと外れにくくなるということに学生が気づき、レーザーを使って試作したもの。
▲歯車を作りたい学生に森岡准教授の指導
▲レーザー加工データをadobe illustratorで制作中。
▲アクリルによるスマホホルダーの試作品。