お知らせ&NEWS

令和7年度文部科学省・高等学校DX推進化事業高校DXセミナーを開催します。

  • 2025.5.7
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「社会とリンクしたPBLのすすめ方」

~STEAMの切り口、レーザーカッターの効果的活用~

講師:合同会社未来教育デザイン 代表社員 平井総一郎氏
・文部科学省学校DX戦略アドバイザー ・デジタル長デジタル推進委員 ・総務省地域情報化アドバイザー

令和6年度に続き今年度も文部科学省高等学校DX推進化事業として、継続、新規校合わせて約1200校が採択されました。本セミナーでは、ICT教育においては日本の第一人者とも言われる平井聡一郎先生をお迎えして、高等学校において、学校DXを進めるうえでのICT機材の活用方法についてSTEAM「(science, technology, engineering, art, mathmatics)の5つの分野を統合的に学ぶ教育)をベースに、PBLの進め方についてDX担当先生と共に考えてまいります。
STEAMにおける基軸ツールとしては3Dプリンターやレーザーカッターがありますが、特にレーザーカッターは生徒のクリエイティブな発想を短時間でカタチにしていく機材として多くに学校で使い始められています。
当日はレーザーカッターを用いたリアルな探究をハイテックハイなど海外の事例も紹介しながら考えていきたいと思います。セミナーは、リアル、オンラインの両方で行いますが、DX担当の先生方にはこれからのDX事業化にむけて参考にしていただければ幸甚です。

平井総一郎氏 プロフィール

合同会社未来教育デザイン代表

⼩中学校教諭、教頭、校⻑、教育委員会指導主事として33年間勤務。現在はICT機器活⽤に関するコンサルティングを中⼼に活動。また⾃治体、私学の教育アドバイザーや、複数の省庁の教育関係の委員も歴任し、地⽅からの教育改⾰の推進に取り組んでいる。

主な経歴
・中央教育審議会臨時委員(2023~2024)
・文部科学省学校DX戦略アドバイザー
・総務省地域情報化アドバイザー
・デジタル庁デジタル推進委員
・青森県教育改革有識者会議常任委員
・福井県学校DX推進アドバイザー
・厚沢部町義務教育学校整備検討会議委員
・南牧村教育CIO他複数自治体のアドバイザー
・全国選抜小学生プログラミング大会審査委員長

■ 会場

全国⾼等学校家庭クラブ連盟家庭クラブ会館 Laserpit新宿


東京都渋⾕区代々⽊3-20-6
・JR「新宿」駅南⼝から徒歩 7分
・都営新宿線「新宿」駅から徒歩 4分

■ 開催日時

5/25(日),6/14(土)

10:30〜12:00 ⾼校DXセミナー「社会とリンクしたPBLの進め⽅」
13:00〜15:45 レーザーカッター体験 ※レーザーカッター体験は参加⾃由です

■ オンラインセミナー
時間的及び地理的にセミナーに参加できない⽅々のために、Zoomによる平井⽒の講演及びQ&Aを⾏います。
6/26(⽊)及び7/12(⼟) 20:00〜21:45

■ レーザーカッター体験会
レーザーカッター実機を新宿及び⼋王⼦でご覧いただいたり体験していただくことができます。

開催予定⽇
・新宿5/7(⼟)5/25(⽇) 5/31(⼟) 6/14(⼟)
・⼋王⼦5/22(⽊) 6/5(⽊)
注)体験⽇は変更になることがあります。事前にご確認ください。

■ ご体験いただけるレーザーカッターの一例

xTool P2S

55W CO2レーザー
アクリルや木の長尺材料の加工に最適

xTool F1 Ultra

20Wダイオード+
20Wファイバー
金属他多くの素材を高速マーキング

■ セミナー・体験会の詳細及び申込はこちらから
https://laser-kakouki.com/shop/laser-pit-requestform/

主催:一般社団法人ファブデザインアソシエーション
共催:株式会社LDF

お問い合わせ 用途別機種選択 レーザーレンタル 加工受託サービス オープンラボ 安心アフターサポート 商材カタログ ※商材の詳細はお問い合わせ下さい。  

補助金・助成金について

資金調達

レーザー販売サイト

▶ レーザーピット

レーザー加工に関する知識

▶ レーザー講座ブログ一覧

▶ レーザー加工講座

レーザー加工機ラインナップ

レーザー加工機について

安心アフターサポート

※ユーザーページは認証が必要です。

会社概要

LDF 公式X

レーザーカレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031