みなさん、こんにちは。
絵本作家・イラストレーターのU-sukeです。
今回は、私が非常勤でプロデユーサーを務めている一般社団法人FDAで過去に何度か行った小学生向けのワークショップの事例➁「オリジナルキャラクターのハンコ作り」を紹介させていただきます。

➀まず、講師のU-sukeによる「イラストの描き方」「キャラクターづくりのコツ」の簡単な授業を行いました。

➁子供たちは自分の考えたキャラクターを「キャラクター用紙」に描きます。(鉛筆で下描きしてペンでなぞり、消しゴムで下描きを消す)

➂「キャラクター用紙」をスキャナーでスキャンしてPCに取り込み、絵の中に名前やメッセージなどの文字をPCで入れます。

➃データを反転させて、レーザーカッターでシリコンゴムに彫刻。


➄ゴムを木材(間伐材)に接着剤で貼り付けます。木材は、ヤスリで削り穴を空けてピンを刺し、ストラップをつけて完成。


➅スタンプ台でインクをつけて押印。子供たちのオリジナルキャラクターの楽しいはんこ。

➆大人向けに開催された「はんこづくりワークショップ」のでは実印づくりも。側面にも凝った彫刻で加工された方もいました。


