
こんにちは!株式会社LDFの黒田です!
今回は、【徹底比較】bodor Welder 1500Proとbodor Air 1200の違い!について話していきます。
暑い日が続きますが、体調崩さずに活動できていますでしょうか?
こまめに水飲んでこまめに休憩しましょうね!!😁
暑さとともに、弊社でも熱い話題が増えてきています!
それは………………………………
Bodor Welder 1500ProとAir 1200dどちらが良いのか!?
というテーマです。
お互いに良いポイントがたくさんあるので、
今回は徹底比較していきます!!!!!!👍
早速比較していく!

bodor welder 1500prとbodor Air 1200に比較表
どちらもコンパクトにもかかわらず、高出力なのは素晴らしい!!
bodor welder 1500proは、最上位モデルなだけに、一番パワーがあり、冷却システムも冷媒式のため長い間加工しても問題なし!!
bodor Air 1200はコンパクトで軽い!!場所を選ばず加工ができる!!
こんな時に役立つbodor welder 1500pro
こんな時はbodor welder 1500proを!
・とにかく厚物を安定して長い間溶接したい!
・暑い温度環境でもしっかり動いてほしい!
・これから溶接の案件を取ろうと考えているがどの機種を入れよう?
理由としては…
・1.5kwのパワーは厚物溶接にはとても心強いです!!
・さら動作温度範囲は-20℃~60℃なため、
真夏の厳しい環境でも安定した溶接を行うことが出来ます!
・さらに、これから溶接の案件を取ろうと考えている場合は、
薄物から厚物まで加工できる最上位モデルが多くの素材厚みに対応できます!
こんな時に役立つbodor Air 1200
こんな時はbodor Air 1200を!
・工場内に色々な場所で溶接作業をしたい!
・置き場所に困っている!
・薄門をメインで溶接する
理由としては…
・最軽量の40kgのボディは一人で持ち上げられる!
・サイズも一番小さく、置き場所にも困らす、すぐに移動することもできる!
・薄物メインなら1.2kwの出力でも十分活躍してくれます。
加えて、費用も抑えられるのでお勧めです!!
まとめ
用途や設置環境に応じて、選ぶべきモデルは異なります。
・「パワー重視・幅広い対応力・長時間稼働」なら bodor welder 1500pro。
・「軽量・コンパクト・取り回しの良さ」なら bodor Air 1200。
どちらもコンパクトながら高出力で、それぞれの現場ニーズにしっかり応えてくれる優れたレーザー溶接機です。
導入を検討する際は、ぜひ使用シーンに合わせて最適な一台を選んでください!😁
今回は以上!!
今後もレーザーについて勉強し、ブログの更新をしていこうと思いますので、
一緒に勉強してる感覚で見ていただければ嬉しいです!
今回使用したレーザー溶接機
******************************************************
株式会社LDF
LDF Corporation, Ltd.
😭「買い替えたいけど予算が・・・。」
😣「脱サラしてビジネスを始めてみたい!」
🤔「こんな加工はできるの?」
レーザー加工機・レーザーマーカー・レーザーカッターの事なら私達にお任せ下さい!